
<出演>



朗読劇脚本/構成・演出協力:元吉庸泰
音楽監督・ピアノ演奏:能勢朝也音
グッズイラスト:小玉久仁子
日時:9月15日(月・祝)
15:45開場 16:30
※会場内ではグッズ販売を予定
会場:博品館劇場
〒104-8132 東京都中央区銀座8-8-11
- JR「新橋駅」銀座口より徒歩3分
- 東京メトロ銀座線「新橋駅」出口1より徒歩3分
- 東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」A2出口より徒歩5分
料金:全席指定 ¥8,500(税込)
ーイベントの見どころー
今回のイベントは「役者としてのスタート」をテーマに、俳優に必要な5つの力を軸に構成されたステージ。
心強いスタッフ陣に支えられながら全体の演出・構成もすべて木村自身が手がけ、自らの力で創り上げる"ゼロからの挑戦"が詰まっている。
- 芝居力:朗読劇に初挑戦。完全一人芝居として、言葉の力だけで世界を立ち上げる。
- 歌唱力:ピアニストによる生演奏で『escape run』をはじめとした過去の出演作の楽曲や、ミュージカルのナンバーを披露。
- トーク力:素顔に迫るフリートークで、舞台裏や日常のエピソードも飛び出す予定。
- 撮られる力:プロカメラマンによる撮影でのカメラパフォーマンスにも挑戦。
- 自己プロデュース力:イベント全体の企画・構成・演出を自身で手がける、まさに「自分を表現する」ステージ。
◆チケット取り扱い
一般発売日:8月23日(土)
10:00
Light ON -vol.0-公演サイト
チケットぴあ(Pコード:658-097)

◆ ATTENTION
-
お祝い花について
本公演ではお花(スタンド花・アレンジメント花・鉢物問わず)の受け取りを全てお断りさせていただきます。
-
出演者へのプレゼント
お見送り時にお渡しいただけます。
- プレゼントの用意がなくてもお見送りに参加いただけます。
- お手紙も受け取ります。
- 現金や金券、高額の商品、生もの、飲食物は一切受け取れません。
-
物販について
物販の品物は、今回のイベントのために製作しており、どの品物も数に限りがございますことをご了承くださいますよう、お願い致します。
『Light ON!』チケットをお持ちの方に限り、イベント当日の9月15日は、開場時のロビー混雑を避けるために14:30~15:30まで、ロビーにて物販販売を致します。その後は開場時間に物販販売を致します。
(開場前物販をご利用の際には、チケットを拝見いたします)販売品目・個数制限:
- アクリルスタンド おひとり様各4個ずつまで
- アクリルキーホルダー おひとり様各4個ずつまで
- チラシ風アートカード お一人様各3点まで
- フォトTシャツ 限定130枚販売
- ポスター(B2) 限定50枚販売
- ランダム写真(全30種)には、ランダムで木村直筆のサインが入っています!
フォトTシャツ、ポスター、写真セットの購入について:
お一人様につき、何点の購入までとは、決めておりませんが、無くなり次第、その品物の販売は終了とさせて頂きます。
お支払い方法:
現金とクレジットカード・タッチ決済のみ利用可能です。
(VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover)- チケットをお持ちでないお客様はご購入いただけません
-
チケットの転売について
チケットの転売、複製、譲渡、偽造行為は一切禁止とさせていただきます。
- それらの行為が発覚した場合はチケットを無効とさせていただき、入場をお断りいたします。その場合、チケット代金および各種手数料の返金も一切行いません。
- 公演中止または主催者がやむを得ないと判断する場合を除き、チケットの払い戻しはいたしません。
- チケットの再発行はいたしませんのでご注意ください。
- チケットに記載されているお座席以外での観覧は固くお断りいたします。
-
写真撮影について
客席内のカメラや携帯電話、スマートフォンなどによる写真撮影、映像の撮影、音声の録音等は、固くお断り申し上げます。
-
迷惑行為について
劇場周辺では通行の妨げや近隣施設の方の迷惑とならないよう、ご配慮をお願いいたします。
- 公演開始前、公演終了後の劇場周辺での滞在はご遠慮ください
- 劇場付近におけるキャストの入り待ち、出待ち、追いかけなどの行為は一切禁止とさせていただきます
-
ご来場に際して
会場内で体調が悪化したり、気分がすぐれないお客様は無理をせずにお近くのスタッフまでお声がけください。また、体調不良が見受けられたお客様は、スタッフよりお声がけさせていただき、状況によってはご退場いただく場合もございます。
ーコメントー
今後の成長を見届けていただくファンの皆様に、18歳になる"今の自分のすべて"をまっすぐ届けたい。そんな想いから、信頼するスタッフの皆さんに相談し、このイベントの開催が決まりました。
事務所を独立した今だからこそ、皆さんに安心して応援していただけるよう、しっかりと準備して本番に挑みます。あたたかい光に包まれるような素敵な時間を、皆さんと一緒に過ごせたら嬉しいです。
劇場でお待ちしています。ぜひ来てください!